
一匹でもいい。
二匹だと、会話がうまれる。
たくさんだと物語がうまれます!
ここほれニャンニャン窯
自然豊かな益子町からユーモアあふれるねこたち。
たくさんの人たちに少しでも笑顔を届けたい
SNS
Facebook / Instagram
News
お知らせ
【いつものねこたち・新作のねこたち】
■「いつものねこたち」・「新作のねこたち」に
新しい仲間が増えました。
【招き猫ミュージアム 出展のご案内】
■招き猫ミュージアムに出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2023年6月15日(木)~7月9日(日)

【にゃっ展 2023 出展のご案内】
■猫が大好きな作家たちの作品販売と展示会に出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2023年5月19日(金)~5月21日(日)

【第107回 益子春の陶器市 ご来場ありがとうございました】
■恒例の「益子春の陶器市」が開催され、
メイン会場を中心とし益子町内各所で
2023年4月29日(土)から2023年5月7日(日)までの
9日間の会期で、たくさんのお客様にご来場頂き
大変なにぎわいでした。心より感謝致します、
今後もお楽しみいただけるよう努めて参りますので、
秋の開催を楽しみにいして頂ければと思います。
【第107回 益子春の陶器市開催のお知らせ】
■
陶器市は1966年(昭和41年)から始まり、
例年、春のゴールデンウイークと
秋の11月3日前後に開催されます。
販売店約50店舗の他約600のテントが立ち並び、
販売店約50店舗の他約600のテントが立ち並び、
伝統的な益子焼から、カップや皿などの日用品、
美術品まで販売されます。
テントでは新進作家や窯元の職人さん達と直接会話を
テントでは新進作家や窯元の職人さん達と直接会話を
楽しむことができます。
焼物だけでなく地元農産物や特産品の販売も行われ、
焼物だけでなく地元農産物や特産品の販売も行われ、
春秋あわせて約60万人の人出があります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2023年4月29日(土)~5月7日(日)

ACCESS
アクセス

【お車の場合】
・東北自動車道栃木都賀JCT→北関東自動車道真岡IC→国道294号線、または121号線で益子まで。ICより約25分。
・常磐自動車道友部JCT→北関東自動車道桜川筑西IC→県道41号線で益子まで。ICより約20分。
※ここほれニャンニャン窯の直営店舗はございません。取扱店一覧をご覧下さい。